秋って1年の中で一番体調不良になりやすい時期なんですよ!!
めまい、頭痛、肩こり、背中の痛み、眠れない、寝ても疲れが取れない、倦怠感、足がつる、便秘等・・・不調 出ていませんか?
秋に体調を崩しやすい理由
*冷えによる疲れ
*急な温度変化
*空気の乾燥
*日照時間の減少
この時期は体調管理が難しく免疫力低下に繋がってしまうことがあります。
東洋医学的には生命力の源と言われる『腎臓』の機能低下が免疫力の低下に深く関わっていると考えられます。
特に秋は腎臓に負担がかかりやすい時期でもあります。
腎臓の疲れを取って免疫力アップに繋げましょう!
リンパマッサージがおススメです。
体の中を巡るリンパ管は、体の下水道みたいなもので、リンパの流れを良くすると体の不要な老廃物を排出してくれて巡りも高まるので免疫力も上がります。
リンパマッサージ「フーレセラピー」で本格的な冬を迎える前に元気に過ごせる体づくりをしましょう❣