こんにちは。心温 cocorOn です。
連日、暑いですね~ (;'∀')
暑さで疲れやすく、体力もいつも以上に消耗している気がしませんか?
無理はせず、休息をとり、その日の疲れはできるだけその日のうちに解消できると良いです。
お身体の調子は、睡眠の質や量で左右されるというのも良く聞きます。
睡眠の悩み、ありませんか?
深い眠りについてますか?日中に眠くなりませんか?そして、眠りに満足していますか?
女性は40代から、男性は55歳くらいから睡眠が変化し長時間眠れなくなるそうですが
日中元気に過ごせていれば睡眠の量は十分なんだとか ・・・
周りの人と比べて心配することはないようです (´▽`*)
目が覚めてから家を出るまでがおっくうだったり、午前中に眠気があったりする場合は
対策が必要かもしれないということで、ストレス、疲労が溜まっている可能性が大!
寝つきが悪い方は、夕方の時間帯に深部体温を上げることで就寝時に深部体温が下がり、スムーズに眠りにつけるらしいので、家事や散歩など体を動かすのがよさそうです。
眠りが浅い方は、昼間に寝ないようにして夜にしっかり寝る習慣をつけることだそうです。
だいたい、うたた寝しがちな場所は決まってて、そこは寝る場所と脳が記憶してしまうので
15時以降は『いつもこの場所に来ると眠くなる』という場所には座らない!
どうしても眠くなるという場合は早めに短い仮眠を!
たしかに、眠いのを我慢するほど居眠りで長く眠ってしまうという覚えがあります (;'∀')
睡眠で大事なのは
深部体温 : 起床時間11時間後に最も高くなり、22時間後にもっとも低くなる
メラトニン : 夜暗くなると急速に増加して睡眠を誘発し、光を感知すると減少する
睡眠覚醒 : 起床後8時間後と22時間後に眠気が起こる
いろいろと参考までにですが、『 睡眠は大事! 』 ということで
快適な環境と心身リラックスできる状態で眠れるのが理想です。
フーレセラピーを受けてリラックスされてみてはいかがでしょう (#^.^#)